棘のある言葉、悪意のない身勝手、
人の意地悪や弱点へのいら立ち…


生きていれば否応なく遭遇する数々の「腹立たしさ」を

うまくかわして、スムーズに生きることができます。

そのヒントは、『問題にしない』ことです。

悪気はない良い人なのに、相手への配慮ができない人もおります。

「婚家を立てる」という気遣いのできない母からは
娘にそれが伝承されません。

 旦那さんの家はお嫁さんにそれを教えてあげるでしょうか?

 名家か、資産家ならお姑さんに注意されるかもしれませんが、

 一般的には、婚家の親は黙って我慢するしかないでしょう。

 
悪気はないが配慮もないことに、母娘ともに気づけなければ、

母娘ともに その価値観を持っていないということです。

諭されても反発を招いて気まずくなるばかり…それなら黙っておこう、と

  心ある側が 飲み込むしかないのです。

育った環境も道筋も違うもの同士が出会うのだから、「違って当たり前」

相手には相手の言い分もあるでしょうから。

それに、私にはない良さをその方が持っている。
私に見えているのは、相手の一面にすぎないのですから。

嫌なことを『問題にしない』でスルーする、見逃してあげるのは

こちらの精神衛生のためにも楽な方法です。

意地悪な言葉に接しても、「問題にしない」と心の中で言って、

何事もなかったようにスルーして自分のペースに戻る

こちらの感情が乱れている間は「相手にさせられている」のです。

瞬時の心の反応を逃がしてあげましょう。
時には「鈍感になる」ことも必要です。

問題にしないでいると、自然に「相手が気にならなく」なります。


お局様…「そういえば、今日 いたっけ? あの人。」

みたいに気にならなくなったら楽でしょう?


雑多なことにとらわれないと、幸せになり易いのですから
他のこともうまくいきます。


合言葉は「問題にしない」。見逃してあげましょう。