月別アーカイブ: 2017年6月
この人に良心はあるのか、と思われるような人
2017年6月28日 未分類
特定非営利活動法人 臨床パストラル教育研究センター発行の スピリチュアルケア第56号に掲載された私見を 許可を得てここに紹介します。ここで言う「スピリチュアル・カウンセラー」とは、 霊能者のことではなく、 宗教を超えて人 …
何年経っても変わらずに ひっそりと ここに
2017年6月25日 未分類
「セラピストを養成した方が儲けになるでしょう。」と言われますが、私は専らセッションのみのセラピストです。 マン・ツー・マンの関わりを大事にして、『私はいつもここにおります』のスタンスで、 1年後も3年 …
人生の困難を体験する意味
2017年6月20日 未分類
ポジティブ思考が良くて、ネガティブ思考は悪い・・・そんなことはなさそうです。生きていれば、気持ちが沈むことだってありますね。出口光著 「天命の暗号」という本を読みました。 大変読みやすく、わかりやすい本でした。副題には、 …
人生で本当に大切なもの
2017年6月20日 未分類
人の顔色を窺い、人に好かれるために生きていると、「私はどういう人間だったのか」「何のために生きているのか」と後悔する時が来ます。 「自分の生き方は間違っていたのだろうか」と悩む時が・・・。 人はあれこれ言うけれど、あなた …
それを「わがまま」と言わないで
2017年6月20日 未分類
「そんな、わがまま言わないの!」「なんてワガママな子!」・・・そう言われる子どもの失意を感じられますか?せっかく「ありのまま」の思いを言えたのに、それを大人の硬い心が「わがまま」とみなしたら、子どもは正直な思いを表現する …
不登校、心配要らない。親がまず楽になって
2017年6月20日 未分類
「あの頃は学校に行けなかったけれど、家であんなふうに過ごせて良かった。あの頃があって良かったな~。」と、いずれこの子が回復した後で、このように思い出せるような時間にしたい と思っていました。「笑い」が一番の薬です。「学校 …
誰かに理解されたいと思わなくていい
2017年6月19日 未分類
長い間、辛苦をなめ、誰にもわかってもらえない孤独に枕を濡らした頃、「ひとりだな…」と思ったものでした。 釈明しようのない状況で 策略に陥れられる時、「ひとりだな…」と思いました。 今日、ある方にお伝えした「天の声」は、私 …
私、何を言っているんだろう、いけない、いけない・・・
2017年6月17日 未分類
初めてお目にかかった日、私はその方とは一期一会だろうと思ったのでした。 主訴(セラピーを受けるテーマ)とは別の方向へ話題が向いてしまうので、催眠状態にも関わらず、「催眠に入っていません。」としきりにおっしゃるの …
あと一歩踏み出せないトラウマを癒した「夢ワーク」
2017年6月3日 未分類
夢は不思議な贈り物、夢診断を超えて、その夢を見た人にだけ贈られた特別なギフトです。 催眠状態で、夢ワークをした方の了解を得られたので一部を紹介します。ご了解いただきました方に感謝いたします。 「あと一 …